長崎

【長崎グルメ完全ガイド】長崎に来たら絶対食べたい!海鮮&和牛の絶品グルメ

まりん
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

せっかく長崎に来たなら「美味しいもの」を食べなきゃ損!

長崎は海の幸・山の幸に恵まれ、日本屈指のグルメシティ。
「さしみシティ」として知られるほど魚種が豊富で、新鮮な刺身を堪能できますし、全国トップクラスの和牛「長崎和牛・出島ばらいろ」も味わえます。

この記事では、長崎の魅力あふれるグルメ情報をたっぷりご紹介!
観光や観戦等の前後に、美味しい食事を楽しみませんか?

長崎は「さしみシティ」!全国トップクラスの海鮮を味わおう

長崎の魚の魅力とは?

長崎県は日本屈指の漁獲高を誇り、特に魚種の多さは全国1位!その数は250種類以上にも及び、季節ごとにさまざまな美味しい魚が水揚げされます。

さらに、長崎の魚は鮮度が抜群。長崎港に隣接する市場で水揚げされるため、新鮮な魚をすぐに味わえるのが魅力です。そんな長崎は「さしみシティ」とも呼ばれ、地元ならではの極上の刺身を楽しめます。

絶対食べたい!長崎の人気魚種とおすすめの食べ方

① アジ(あじ)

全国1位の漁獲量を誇るアジ。特に「野母んあじ」や「ごんあじ」は、脂がのっていて絶品!
おすすめの食べ方:刺身、なめろう、塩焼き

② イサキ

漁獲量全国1位のイサキは、淡白ながらも甘みがあり、刺身でも焼いても美味しい!
おすすめの食べ方:刺身、塩焼き、煮付け

③ タチウオ(太刀魚)

白身でクセがなく、ふわっとした食感が特徴。脂の甘みが楽しめる魚です。
おすすめの食べ方:刺身、塩焼き、天ぷら

④ キビナゴ(きびな)

小さな魚ですが、新鮮なものは透き通るような美しさ。
おすすめの食べ方:刺身、天ぷら、フライ

⑤ ハモ(鱧)

長崎のハモは骨が柔らかく、上品な味わい。
おすすめの食べ方:湯引き、お吸い物、天ぷら

鮮魚が楽しめるおすすめのお店

1. 長崎漁港がんばランド
地元の漁港直送の新鮮な魚を味わえる市場。リーズナブルに絶品刺身が食べられます。

2. 旬鮮館(長崎駅前)
長崎駅前で気軽に海鮮が食べられる人気店。ランチにぴったり!

3. 思案橋横丁の居酒屋
夜は居酒屋で長崎の地魚を楽しむのもおすすめ。地酒と一緒に味わおう!

まず、お刺身の歯ごたえが違います。コリコリとしていて、脂があっさりと、でもうまみがしっかりと感じられ、口いっぱいに幸せが広がります。まさに口福(こうふく)です。

そんな長崎の魚の魅力や四季の美味しい魚の特徴、「さしみシティ」賛同店舗情報やお魚のイベントなどを紹介した、長崎の魚に関する美味しい情報がギュッと詰まった「さしみシティ」ガイドブックがあります。

市役所総合案内所、各地域センター、JR 長崎駅総合観光案内所、長崎市内の主要観光施設(グラバー園、稲佐山展望台、出島など)などで配布しています。
長崎においでの際は、大活躍間違いなしの1冊となっていますので、是非ご活用ください。

「さしみシティ」ガイドブック

郵送でも受け付けていますので、ご希望の方はこちらにどうぞ

肉好き必見!「長崎和牛・出島ばらいろ」の魅力

和牛のオリンピックで日本一!長崎和牛とは?

長崎和牛は、全国和牛能力共進会(通称:和牛オリンピック)で「内閣総理大臣賞」を受賞した実績を持つ、日本一の和牛ブランドです。

その中でも「長崎和牛・出島ばらいろ」は、長崎市内の畜産農家で大切に育てられた黒毛和牛。赤身と脂身のバランスが良く、濃厚な旨味と上品な脂の甘さが特徴です。

長崎和牛・出島ばらいろの特徴と美味しさ

  • 肉質がやわらかい!
  • 霜降りと赤身のバランスが絶妙!
  • 脂の甘みがしつこくないので食べやすい!

極上の長崎和牛が味わえるお店

1. ステーキハウスYAZAWA(長崎市)
長崎和牛を贅沢に味わえる人気のステーキ専門店。

2. 焼肉 ろく丈(思案橋)
地元民も通う焼肉の名店。

3. 長崎和牛 ばらいろ亭(長崎駅周辺)
長崎和牛・出島ばらいろを手軽に味わえるお店。

長崎グルメをもっと楽しむ!おすすめ観光スポット

立ち寄りたい!長崎の定番観光地

  • グラバー園(歴史的な洋館が並ぶ美しい観光地)
  • 稲佐山展望台(長崎の夜景を一望!)
  • 出島(江戸時代の歴史を感じられるスポット)

お土産にぴったり!長崎の美味しい名産品

  • 長崎カステラ(定番のスイーツ)
  • からすみ(高級珍味)
  • 角煮まんじゅう(長崎名物の絶品グルメ)

まとめ

長崎に来たら、絶品の海鮮や和牛をぜひ味わってください!ライブや試合の感動を、美味しいグルメとともに満喫しましょう。長崎の食を存分に楽しんで、素敵な旅の思い出を作ってくださいね!

ABOUT ME
まりん
まりん
会社員 
趣味:読書 アウトドア活動 料理
日常生活、お気に入りのものや暮らしの工夫などを紹介するライフスタイルブログです。日々の小さな喜びや発見を共有し、読者の皆さんと一緒に成長していけたらと思います。よろしくお願いいたします。

記事URLをコピーしました