梅雨の晴れ間にホッと一息!体調不良でも頼れる「宅配クリーニング」のススメ|冬物もスッキリ片づく保管サービスが神すぎた

6月といえば、ジメジメした梅雨の季節。でも、今年は不思議といいお天気が続いていますね。窓の外に広がる青空を見るたび、「この晴れ間を逃さず洗濯したい!」と思うのですが…実は少し前に体調を崩してしまい、まだ本調子ではなく、洗濯機に任せる日々が続いています。
電気代も気になるところですが、今は体が第一。無理は禁物ですよね。

冬物どうしよう問題…入院中に季節は変わっていた!
5月半ばから入院していたため、春の衣替えがすっかり後手に回ってしまいました。気づけば冬物のアウターやニット、スーツなどがクローゼットをぎゅうぎゅうに占領…。
「このまま梅雨を迎えたらカビでも生えちゃうかも…」と焦っていたところ、テレビで紹介されていたのが宅配クリーニングサービスでした。
宅配クリーニングってどうなの?初めての注文でドキドキ
今まで「クリーニング=お店に持ち込むもの」と思っていた私。ネットやスマホで注文して、玄関先で集荷・配達してくれるなんて本当に大丈夫なの?と半信半疑でしたが…
実際に試してみたら、「もっと早く知ってればよかった!」と思うくらい便利で、感動の連続でした。
私が利用した宅配クリーニングでは、集荷・配達ともに送料無料。自宅にいながらにしてすべて完了するのは、体調が万全でない私には本当に助かりました。
スマホから希望日時を入力して申し込むだけ。洗濯物を箱に詰めて待っていると配送業者さんが回収に来てくれるというスムーズさ。え
冬物がごっそり減った!しかも最大12ヶ月保管無料で収納すっきり
我が家は築年数も古く、収納スペースがとても限られています。とくにかさばるコートやダウン、セーター類は毎年の悩みの種。
でも今回、無料で最大12ヶ月保管してくれるサービスを利用することで、冬物をすべて預かってもらえることに!
これは本当にありがたかったです。湿気の多い梅雨時期に家の中で保管するより、適切な温度・湿度管理のもとで保管してもらえるほうが、服にも優しいですよね。

職人の技に感動!無料サービスが充実しすぎている件
宅配クリーニングって「流れ作業で大雑把なのでは…」と疑っていたのですが、いい意味で裏切られました。
なんと、クリーニング歴40年以上の職人さんが手間暇かけて仕上げてくれるとのこと。しかも、以下のサービスがすべて無料!
シミ抜き
ボタン付け
毛玉・毛取り
シワ防止加工
抗菌加工
柔軟加工
まるで「実家のお母さんが服を手入れしてくれた」ような優しさを感じました。これだけやってもらえて追加料金なしなんて、すごすぎます。

選べるコースで安心価格!1点あたり千円ちょっとのコスパ◎
宅配クリーニングはコース制で、5点・10点・15点・20点から選べます。
私はこの機会に冬物をごっそり20点出しました。内容はというと…
アウター数点
スーツ上下
パンツやジャケット
ワンピース、セーター、マフラーなど
計算すると1点あたり千円ちょっと。しかも保管付きで、先ほどご紹介した無料サービスも全部ついてくる。コストパフォーマンス、かなり高いです!
使ってみた感想:タンスも心もスッキリ!
結果として、冬物を預けたことでタンスにゆとりができ、気持ちにも余裕が生まれました。
「どうしよう、冬物が片付いてない…」という小さな不安が消えたことで、日々の生活もぐっとラクに。こんなにストレスフリーになるとは思いませんでした。
そして、空いたクローゼットを見てスッキリ。心まで軽くなったような気がします。
宅配クリーニングはこんな方にぴったりです。
忙しくてクリーニング店に行けない
家に収納スペースが少ない
梅雨時期の湿気やカビが心配
お気に入りの服を丁寧にケアしたい
シーズンオフの服をスッキリ片付けたい
スマホやPCから簡単に申し込める上、丁寧な仕上がりと無料サービスの数々。使ってみて初めてわかる便利さと安心感がありますよ。
体調が万全でない今だからこそ、無理せず賢く「人の手を借りる」ことの大切さを実感しました。
この晴れ間に、冬物をすっきり片付けてしまいたい方。ぜひ宅配クリーニング、試してみてくださいね。