気になる雑学

「もしも」のために荷物がパンパン…最小限の持ち物に絞る方法

bag
まりん
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

「ああ、また荷物がたくさん持ってきてしまった」と後悔した経験はありませんか?
旅行やちょっとしたお出かけの際も、必要以上の荷物を持ち歩いてしまい、さまざまな不便を感じることがあります。
このブログでは、荷物が多いことで起きるあるあるエピソードや原因、さらには荷物を減らすためのコツなどを詳しく解説しています。身軽さを心がけることで、より快適で楽しい時間を過ごすことができるはずです。

1. 荷物が多いあるあるエピソード

luggage

荷物が多い人がやってしまいがちなことを集めてみました。あなたも経験したことがあるかもしれません。
荷物が多い人にありがちなことをいくつかご紹介します。


  1. 雨の日に備えて折りたたみ傘を持ち歩く:突然の雨に備えていつも荷物を持ち運んでいる人なら、折りたたみ傘は必ずバッグの中に入っていることでしょう。折りたたみ傘だけでもかなりのスペースを占めてしまっています。



  2. 2つのバッグを持ち歩いている:「すぐに取り出したいものを入れるバッグ」を別に持ち歩いている人もいるかもしれません。しかし、結局のところ2つ目のバッグもいつの間にかパンパンになり、必要な時に必要なものを取り出すことができなくなっています。



  3. 旅行用の荷物が増えてしまうこと:日常の手荷物ですらすでにパンパンになっている人なら、旅行用の荷物はますます多くなってしまいます。あれもこれもと予備のものを持っておくことが癖になってしまっているため、1泊のはずなのにキャリーケースに荷物を詰め込むことになります。


  4. 荷物が増えると、必要なものを探すのが難しくなります。
    特に駅の改札など急いでいる時にサッと必要なものが取り出せないと非常に焦ります。
  5. 逆に荷物が少ない人もたくさんいます。生理用品や絆創膏なども「もしも」のときのために持ち歩かないという人もいます。必要になった時に購入すればいいと考えれば、荷物を少なくすることができます。

  6. 以上が荷物が多い人なら1度は経験があることです。次のセクションでは、荷物が増える原因について考えていきたいと思います。

2. なぜ荷物が増えてしまうのか?

travel

荷物が増えてしまう理由は様々ですが、いくつかの要因を考えてみましょう。

a. 必要性や緊急性の錯覚

荷物が増える一つの原因は、持っておかないといつ必要になるかわからないという不安感です。予期せぬ事態に備えて様々なものを持ち歩くことで、安心感を得たいという気持ちはわからないでもありません。
しかし、実際にそれが必要となる確率は低い場合が多く、結果として不必要な荷物を持ち回ることになります。

b. 計画性の欠如

荷物が増えるもう一つの原因は、計画性の欠如です。特に旅行などの場合、予備のものを持っていくことで、何か問題が起こっても対応できる安心感はありますが、しかし、この予備のものが実際に使用されることはあまりなく、荷物は減ることなく、持ち続けることになります。

以上のような要因により、荷物が増えてしまうのです。荷物を持ち歩くこと自体は悪いことではありませんが、必要のないものを持ち歩くことでフットワークが重くなり、疲れを引き起こす可能性もあります。
次のセクションでは、荷物を減らすためのコツについてご紹介します。

3. 荷物が多いとどんな不便があるか

luggage

荷物が多いと、日常生活や旅行においてさまざまな不便が生じます。
以下に、荷物が多いとどんな不便があるのかをご紹介します。

a. 探し物が難しくなる

荷物が多いと、必要なものを探し出すのが難しくなります。バッグの中がパンパンになっていると、モノがどこにあるのか分からずに時間を無駄にしてしまうことがあります。

b. 動きが制限される

荷物が多いと、身体の動きが制限されます。
特に大きなバッグを持っていると、その重さで肩や腰に負担がかかり、疲れやすくなります。
また、人混みの中では邪魔になることもあります。

c. ストレスが溜まる

荷物が多いと、常に忘れ物をしないか気にかけなければならないためストレスが増えます。荷物を落としたり忘れたりする心配や、持ち物を管理する手間など、荷物が多いことによって常に心が忙しい状態になります。

d. サッと行動できない

荷物が多いと、急いで行動する際にサッと動けなくなります。
例えば、駅の改札でスムーズに定期を取り出せなかったり、急いで移動する際にバッグが邪魔になってしまったりすることがあります。

e. 荷物の紛失や盗難のリスクが高まる

荷物が多いと荷物の管理ができなかったり、盗まれたりするリスクが高まります。
特に旅行中は、荷物から目を離せないためストレスが増えるかもしれません。

荷物が多いことによって生じる不便はたくさんありますが、これを解消するためには、荷物を減らすことが必要です。次の章では、荷物を減らすためのコツをご紹介します。

4. 荷物を減らすためのコツ

travel

荷物を減らすためには、いくつかのコツがあります。荷物を最小限にまとめるための方法を紹介します。

持ち物を厳選する

まず、バッグに入れる前に持ち物をすべて出して、本当に必要なものだけを選びましょう。使わないものや重複して持たないことでスペースを節約できます。
例えば、ソーイングセットなどは本当に必要でしょうか?
もし不要だと感じたら、それらは家に置いていくことを検討してください。

ゴミやレシートは即捨てる

外出時に出たゴミやレシートは、帰宅後すぐに捨てるようにしましょう。これでバッグの中を清潔に保つことができます。また、ショップカードも必要のないものは持ち歩かず、使用するときだけ持つようにしましょう。

バッグを小さくする

バッグを小さくすることで、自然と持ち物を厳選することができます。必要最低限のものだけを持ち歩くようにしましょう。
初めて試す方には、まず近所への買い物に小さなバッグを使ってみることをおすすめします。

スマホの活用

スマホは多機能なデバイスなので、メモやスケジュール管理、カメラなどの機能を活用しましょう。紙のメモや手帳を持ち歩く必要がなくなりますし、音声入力を使用して素早くメモを取ることもできます。

小さなサイズを選ぶ

持ち歩くアイテムを大きいものから小さいものに変えると、全体の量をコンパクトにすることができます。例えば、長財布から二つ折り財布にする、カード類を減らして薄い財布に変えるなどの工夫をしてみましょう。
また、小さめサイズのスマートフォンやコンパクトな水筒、お弁当箱、折りたたみ傘なども選択肢の一つです。

これらのコツを参考に、自分に合った荷物の減らし方を見つけてみてください。
身軽になることで、お出かけがより楽しくなるでしょう。

5. 常に身軽な旅を心がける

travel

旅行や外出の際、荷物を減らして身軽に過ごすことは、快適さやスムーズな移動をするために必要です。ここからは常に身軽な旅を心がけるためのコツをご紹介します。

ミニマリストの心得を取り入れる

ミニマリストのアイディアを取り入れ、持ち物を最小限に絞りましょう。必要のないものや使わないものは持たないようにしましょう。
旅行前にはリストを作成し、必要なものだけを詰めます。

スマートフォンの多機能を活用する

スマートフォンは様々な機能を備えているため、一つのデバイスで必要なものをまかなうことができます。メモ帳やスケジュール帳、カメラ、鏡、計算機、音楽プレーヤーなど、さまざまな用途に活用して荷物を少なくしましょう。特に、音声入力機能を利用すれば手帳やペンを持ち歩く必要もありません。

小型のアイテムを選ぶ

持ち歩くアイテムを小型化することで荷物を軽くできます。長財布を二つ折り財布に変えたり、カード類を減らして薄い財布にするなどの工夫をしましょう。
また、スマートフォンや水筒、お弁当箱、折りたたみ傘など、コンパクトなサイズのものを選ぶことで荷物を少なくできます。

不要なものは即処分する習慣を身につける

旅行中や外出中に出たゴミやレシートは、すぐに捨てるようにしましょう。
また、帰宅後にバッグの中から不要なものやゴミを取り除く習慣を身につけることで、バッグの中をすっきりと保つことができます。

必要なものを見極める

人によって必要な物は異なるため、外出先で本当に必要なのかを見極めることが大切です。常備薬や風邪対策のマスクなどは、自分にとって本当に必要なものかどうか考えましょう。
また、いざというときに困るものだけは持ち歩くようにし、安心しながら身軽にお出かけしましょう。

以上のコツを実践することで、常に身軽になることができます。自分にとって本当に必要なものを見極め、荷物を最適化することで、快適でスムーズな外出や旅行を楽しむことができます。ぜひ、試してみてください!

まとめ

荷物が多いことには様々な不便が伴いますが、アイテムの厳選や小型化、スマートフォンの活用などの工夫によって、身軽な旅行やお出かけを実現することができます。
必要最小限の荷物で快適に過ごすためには、ミニマリストのアイディアを参考にし、自分にとって本当に必要なものを見極める習慣を身につけることが必要です。
荷物を減らすことで、ストレスを感じることなく、自由に動き回れるようになるでしょう。これらの方法を参考にして、旅や外出を楽しみましょう。

ABOUT ME
まりん
まりん
会社員 2児のママ
家族構成:夫と男の子と女の子の双子の4人家族
趣味:読書 アウトドア活動 料理
2023年に一家で移住。 子育てや日常生活、お気に入りのものや暮らしの工夫などを紹介するライフスタイルブログです。日々の小さな喜びや発見を共有し、読者の皆さんと一緒に成長していけたらと思います。よろしくお願いいたします。
記事URLをコピーしました